FIGHTER NXGEN
DTシャーシが久しぶりにバージョンアップして第4世代となりました。ホイールベースがロングとショートの2種類、マーキングもレッドとブルーの2種類が選べます。どちらにしようかな?
■全長 | 395mm(ホイールベース265mm時) |
■全幅 | 245mm |
■全高 | 125mm |
■ホイールベース | 265mm/280mm |
■トレッド | F:217mm、R:204mm |
■タイヤ幅/径 | F:27/80mm、R:41/86mm |
■フレーム | モノコックタイプ |
■駆動方式 | 後輪駆動 |
■デフギヤ | 3ベベルデフ |
■ステアリング | 3分割 |
■サスペンション | ダブルウイッシュボーン |
■ギヤ比 (3次減速) |
08モジュール: |
スパーギア(O): | |
ピニオンギア: | |
カウンターギヤ(O): | |
スパーギア(I): | |
デフギヤ: | |
カウンターギヤ(I): | |
■ダンパー | CVAオイルダンパー |
OP.2092
DT-04 フルベアリングセット
OP.1993
TT-02B/DF-03 アルミダンパーセット
OP.1863
ハイトルクサーボセイバー用アルミキャップ
OP.1862
サーボ用アルミ段付ビス(4本)
OP.1704
TA07 アルミステアリングアームセット
OP.1560
DT-03 軽量ギヤシャフト(5x45mm)2本
OP.1396
DT-02 フロントダンパー ロワ取り付けピン(2本)
OP.1395
3×22mm ローフリクションサスシャフト4本(DT-02・TT-01)
OP.1247
3×18mmアルミターンバックルシャフト(2本)
OP.1237
M-05 ローフリクションキングピン(4本)
OP.1183
Mシャーシ 強化フリーホイールアクスルセット
OP.1159
ハイトルクサーボセイバー用アルミホーン(F104)
OP.863
DT-02 ボールデフセット
OP.791
DF-02 アッセンブリーユニバーサルシャフト
OP.596
アルミサーボステー(ショート)
OP.569
クランプ式アルミホイールハブ(6mm厚)
OP.159
4mmアルミフランジロックナット(ブルー)
SP.1000
ハイトルクサーボセイバー(ブラック)
No.18
3×32mm ブルーチタンターンバックルシャフト(2本)
■送信機 | Futaba T6PV |
■受信機 | Futaba R314SB-E |
■サーボ | Futaba S-C300 |
■ESC | Futaba MC340CR |
■モーター | TAMIYA DIRT-TUNED MOTOR 27T |
18.《ステアリングロッド》
3x38mmターンバックルシャフトは、SQUAREのジュラルミン製ターンバックル3x40mmが手元にあったので使ってみました。
OP.1247 3×18mmアルミターンバックルシャフト(2本)
41.ラジオコントロールメカのチェック
OP.1863 ハイトルクサーボセイバー用アルミキャップ
OP.1159 ハイトルクサーボセイバー用アルミホーン (F104)
SP.1000 ハイトルクサーボセイバー(ブラック)