RC CAR Fan

前輪駆動ならではの軽快な走行性能と操縦性を追求し、整備性にもこだわったコンパクトシャーシのRC CAR。デフギヤの交換は足まわりの分解箇所を極力少なくし、底面からアクセス可能としてメンテナンス性が良好

M-07

戻る

M-07R CHASSIS KIT

M-07R CHASSIS KIT

M-07R CHASSIS KIT

M-07R CHASSIS KIT

M-07R CHASSIS KIT

2019年3月23日発売予定のM-07R シャーシキット、行きつけの模型屋さんで予約しました。
(3月21日に連絡があり、引き取りに行ってきました)

Contents

Contents

箱がF104 PROⅡと同じです。商品を引き取りに行って渡された時、「あれ?間違っていない?」と思ってしまいました。今まで通り、製品毎に異なる箱デザインがTAMIYAっぽくて良いのになぁ

RC装置類

RC装置類

ESCはSANWA HV-02、受信機はSANWA RX-482、サーボはSANWA PGS-CLです。

OPTION

OPTION

M-07RのOPTIONパーツです。

シャーシ

シャーシ

ぱっと見、M-05をTA07っぽくしたのがM-07ですかね。

SANWA HV-02

SANWA HV-02

HV-02はブラシレス、ブラシの両方で使えるESCです。今回はブラシモーターを使うので、配線はAをモーターの+、B/Cの2本をモーターの-に接続します。

SANWA PGS-CL

SANWA PGS-CL

初めてプログラマブルサーボを使用してみました。テレメトリーに対応しているので、送信機から設定変更ができます。また、MULTI SETTING GEARで細かく設定が可能です。

BODY①

BODY①

自作LEDを搭載した「GoProモンスタースポーツ スーパースイフト」です。自作LEDの詳細はコチラをご覧ください。

BODY②

BODY②

テールライト、写真では明るく映っていますが、実際はほんのり明るい程度で、実車感があります。

スペック

■全長332mm
■全幅164mm
■ホイールベース225mm
■フレーム上下分割式のモノコックタイプ
■駆動方式フロントミドシップモーター・前輪駆動
■デフギヤオイル封入式ギヤデフ
■ステアリング3分割タイロッド式
■サスペンション4輪ダブルウィッシュボーン
■ギヤ比
 (3次減速)
06モジュール:
 スパーギア(O):
 ピニオンギア:
カウンターギヤ(O):
スパーギア(I):
デフギヤ:
カウンターギヤ(I):
■ダンパーTRFスペシャルダンパー(ハードブラックコート)

オプション

ホップアップオプションズ
M-07 CONCEPT ローフリクション キングピンパイプ(4個)

OP.1813

M-07 CONCEPT ローフリクション キングピンパイプ(4個)

M-07 CONCEPT カーボンバンパーサポート

OP.1791

M-07 CONCEPT カーボンバンパーサポート

M-07 CONCEPT アルミリヤスキッドサスマウントセット

OP.1787

M-07 CONCEPT アルミリヤスキッドサスマウントセット

M-07 CONCEPT アルミセンターシャフト

OP.1767

M-07 CONCEPT アルミセンターシャフト

M-07 CONCEPT アルミカウンターシャフト

OP.1766

M-07 CONCEPT アルミカウンターシャフト

M-07 CONCEPT アルミフロントサスマウント(5度)

OP.1765

M-07 CONCEPT アルミフロントサスマウント(5度)

M-07 CONCEPT アルミステアリングブリッジ

OP.1764

M-07 CONCEPT アルミステアリングブリッジ

M-07 CONCEPT アルミステアリングアーム (L・R)

OP.1763

M-07 CONCEPT アルミステアリングアーム (L・R)

M-07 CONCEPT カーボンダンパーステー(リヤ)

OP.1762

M-07 CONCEPT カーボンダンパーステー(リヤ)

M-07 CONCEPT カーボンダンパーステー(フロント)

OP.1761

M-07 CONCEPT カーボンダンパーステー(フロント)

M-07 CONCEPT アルミモーターヒートシンク

OP.1759

M-07 CONCEPT アルミモーターヒートシンク

TA06 アルミギヤデフカバー

OP.1602

TA06 アルミギヤデフカバー

TA06 ギヤデフ用スチールベベルギヤセット

OP.1428

TA06 ギヤデフ用スチールベベルギヤセット

TA06 ギヤデフクロスシャフト

OP.1311

TA06 ギヤデフクロスシャフト

Mシャーシ 強化フリーホイールアクスルセット

OP.1183

Mシャーシ 強化フリーホイールアクスルセット

ハイトルクサーボセイバー用アルミホーン

OP.1121

ハイトルクサーボセイバー用アルミホーン

ライトチューンモーター(28T)

OP.983

ライトチューンモーター(28T)

Mシャーシ60Dインナースポンジ・ハード(4本)

OP.255

Mシャーシ60Dインナースポンジ・ハード(4本)

Mシャーシ60Dスーパーグリップタイヤ(2本)

OP.254

Mシャーシ60Dスーパーグリップタイヤ(2本)

RCスペアパーツ
1/10RC GoProモンスタースポーツ スーパースイフト スペアボディ

SP.1545

1/10RC GoProモンスタースポーツ スーパースイフト スペアボディ

RCカスタマーパーツ
GoPro モンスタースポーツスーパースイフト ホイール(4本)

C_19335708

GoPro モンスタースポーツスーパースイフト ホイール(4本)

セッティング

■送信機SANWA MT-44
■受信機SANWA RX-482
■サーボSANWA PGS-CL
■ESCSANWA HV-02
■モーターTAMIYA LIGHT-TUNED 28T
■セッティングシート(E01)
SettingSheet

組立て

1.シャーシの組み立て

1.シャーシの組み立て

ピロボールはオプションの「5mmアルミピロボール」が付属しています。

2.ギヤデフの組み立て

2.ギヤデフの組み立て

OP.1602 TA06 アルミギヤデフカバー
OP.1428 TA06 ギヤデフ用スチールベベルギヤセット
OP.1311 TA06 ギヤデフクロスシャフト
を使用します。

3.スパーギヤの取り付け

3.スパーギヤの取り付け

OP.1767 M-07 CONCEPT アルミセンターシャフト
を使用します。

4.ギヤの取り付け

4.ギヤの取り付け

OP.1766 M-07 CONCEPT アルミカウンターシャフト
を使用します。

5.フロントバンパーの取り付け

5.フロントバンパーの取り付け

防塵用にアルミグラステープで穴を覆います。

6.フロントアームの組み立て

6.フロントアームの組み立て

OP.1765 M-07 CONCEPT アルミフロントサスマウント(5度)
を使用します。

7.フロントアームの取り付け

7.フロントアームの取り付け

4本のネジを互い違いに均等にねじ込みます。

8.フロントアクスルの組み立て

8.フロントアクスルの組み立て

標準でダブルカルダンが付属しています。ダブルカルダンはMシャーシでは初体験です。

9.フロントアップライトの組み立て

9.フロントアップライトの組み立て

OP.1813 M-07 CONCEPT ローフリクション キングピンパイプ(4個)
を使用します。

10.フロントアップライトの取り付け

10.フロントアップライトの取り付け

シャフトとアダプターは5mmアジャスターレンチを使用するとラクにねじ込めます。

11.ステフナーの取り付け

11.ステフナーの取り付け

この部品の取り付けは、TA07っぽいですね。

12.ステアリングワイパーの取り付け

12.ステアリングワイパーの取り付け

OP.1764 M-07 CONCEPT アルミステアリングブリッジ
OP.1763 M-07 CONCEPT アルミステアリングアーム (L・R)
を使用します。

13.フロントバルクヘッド

13.フロントバルクヘッド

取説、手順13の欄外に「OPスタビ用のイモネジ取り付け」との記載がありますが、取り付け予定が無いので省きます。

14.モーター

14.モーター

OP.983 ライトチューンモーター(28T)
を使用します。

15.モーターの取り付け

15.モーターの取り付け

OP.1759 M-07 CONCEPT アルミモーターヒートシンク
を取付けます。

16.モーターキャップの取り付け

16.モーターキャップの取り付け

「このキャップ、一度取付けると外すの大変なのかな?」と思いましたが、簡単に外せました。メンテナンス時に外すのが楽でよかったです。

17.ダンパーの組み立て1

17.ダンパーの組み立て1

TRFスペシャルダンパー (ハードブラックコート) が付属しています。

18.ダンパーオイルの組み立て

18.ダンパーオイルの組み立て

取り合えず、フロント、リヤともに#300を使います。

19.ダンパーの組み立て2

19.ダンパーの組み立て2

フロントはミディアム、リヤはハードのスプリングです。

20.フロントバンパーの取り付け

20.フロントバンパーの取り付け

OP.1761 M-07 CONCEPT カーボンダンパーステー(フロント)
を使用します。

29.リヤボディマウントの取り付け

29.リヤボディマウントの取り付け

OP.1760 M-07 CONCEPT アルミリヤサスマウント
を使用します。

30.リヤアームの組み立て

30.リヤアームの組み立て

ここでも
OP.1760 M-07 CONCEPT アルミリヤサスマウント
を使用します。

31.リヤアームの取り付け

31.リヤアームの取り付け

オプションのリヤサスマウントを使用するので、取り付けは取説通りではありません。

32.スタビライザーの組み立て

32.スタビライザーの組み立て

リヤのスタビライザーの組み立てです。フロント側が付属していないのは何故なんだろう。

33.リヤバルクヘッドの取り付け

33.リヤバルクヘッドの取り付け

スタビライザーを調整しつつ取り付けます。

34.リヤアクスルの組み立て

34.リヤアクスルの組み立て

OP.1183 Mシャーシ 強化フリーホイールアクスルセット
を使用します。

35.リヤアクスルの取り付け

35.リヤアクスルの取り付け

アップライトをスムーズに動くように削るとありますが、削らなくても大丈夫でした。

36.リヤダンパーの取り付け

36.リヤダンパーの取り付け

OP.1762 M-07 CONCEPT カーボンダンパーステー(リヤ)
を使用します。

37.ラジオコントロールメカのチェック

37.ラジオコントロールメカのチェック

OP.1121 ハイトルクサーボセイバー用アルミホーン
を使用します。

38.ステアリングサーボの取り付け

38.ステアリングサーボの取り付け

ロープロファイルサーボを使用するので、「ローハイトサーボ搭載」を参照し取り付けます。

39.ラジオコントロールメカの搭載

39.ラジオコントロールメカの搭載

アンテナリードレスの受信機なので、コードの取り回しがラクでした。

40.ホイールの組み立て

40.ホイールの組み立て

OP.254 Mシャーシ60Dスーパーグリップタイヤ(2本)
OP.255 Mシャーシ60Dインナースポンジ・ハード(4本)
ホイールはGoPro モンスタースポーツスーパースイフト用
を使用します。

41.ホイールの取り付け

41.ホイールの取り付け

OP.1791 M-07 CONCEPT カーボンバンパーサポート
を使用します。

42.バッテリーステーの取り付け

42.バッテリーステーの取り付け

バッテリーステーは問題なく取り付け完了

43.走行用バッテリーの搭載

43.走行用バッテリーの搭載

バッテリホルダーはカーボン製です。

44.ボディマウントステーの取り付け

44.ボディマウントステーの取り付け

コレ良いですね。ボディのブレを抑えるステーです。

45.ボディの取り付け

45.ボディの取り付け

GoProモンスタースポーツ スーパースイフト(自作LED仕様)を取り付けて完成です。

ページのトップへ戻る