レストア(2010/10/02)
このキット、プレゼントで受け取ったその日から作製し、正月には走らせまくり。その後もいっぱい楽しみました。今回、メンテナンスを実施。新品のように蘇りました。
足回り
足回りは以前のままのセッティングです。ダンパースプリングは新品に変更。オイルも入れ替えました。
センタープーリー
70Tスーパーギアとセンターワンウェイを交換しました。ドライブベルトも新品に入れ替えました。
ボールデフ
36TボールデフプーリーをF/Rともに交換です。
BODY①
「OPEN INTERFACE TOM'S SC430」のボディを新しく作製しました。大切に使わなくては・・・
BODY②
ツーリングカーのボディは簡単に作製できます。でもデカールは多くて大変ですが・・・
OPEN INTERFACE TOM'S SC430
クリスマスにプレゼントでもらったSC430!
OPTIONパーツを組み込みながら、じっくり仕上げました。
OPTION
OPTIONパーツを揃えに秋葉原の某RCショップへ。買い物リストを持参したのに、途中で分けが分からず(^^;)
■全長 | 449mm |
■全幅 | 191mm |
■全高 | 117mm |
■ホイールベース | 257mm |
■トレッド | F:167mm、R:167mm |
■タイヤ幅/径 | F:24/64mm、R:24/64mm |
■駆動方式 | 横置きモーター等長2ベルトドライブ4WD |
■デフギヤ | F:ボールデフ、R:ボールデフ |
■ステアリング | 3分割 |
■サスペンション | F:ダブルウィッシュボーン、R:ダブルウィッシュボーン |
■ギヤ比 (2次減速) |
06モジュール: |
スパーギア: | |
ピニオンギア: | |
デフプーリー: | |
センタープーリー: | |
■ダンパー | F:CVAオイルダンパースーパーミニ、R:CVAオイルダンパースーパーミニ |
OP.919
TA05 アルミデフジョイント
OP.915
TA05 軽量センターシャフト
OP.895
TA05 カーボン強化K部品(ステフナー)
OP.894
TA05 カーボン強化A部品(バルクヘッド)
OP.893
TA05 カーボン軽量ロワデッキ
OP.884
TA05 カーボンバッテリープレートセット
OP.883
TA05 カーボンステアリングリンク
OP.848
TA05 アルミレーシングステアセット
OP.842
TA05 スタビライザーセット(F&R)
OP.841
TA05 センターワンウェイセット
OP.823
クランプ式アルミホイールハブ(5mm厚)
OP.779
GTチューンモーター(25T)
OP.705
ファイバーモールドタイヤB3(24mm幅・2本)
OP.685
TRF415 フロントブリッジサスマウント(A)
OP.630
TRFダンパー用ショートスプリング(ソフト2本)
OP.571
TRFダンパー4本セット(フッソコート仕様)
OP.453
ミディアムナロー6本スポークホイール2本(オフセット+2)
OP.434
モールドインナーミディアムナロー・ソフト(2本)
SP.1066
TRF415 サスマウント(B)
SP.1065
TRF415 サスマウント(A)
SP.1000
ハイトルクサーボセイバー(ブラック)
SP.994
5mmサスボール
■送信機 | SANWA MT-44 |
■受信機 | SANWA RX-381 |
■サーボ | SANWA SX-112 |
■ESC | SANWA F2200 |
■モーター | TAMIYA GT-TUNED 25T |
■セッティングシート(E01) | |
1.モーターマウントの取り付け
Chassis ⇒ OP.893 カーボン軽量ロワデッキ
ステアリングポスト(部品:MA15) ⇒ OP.848 アルミレーシングステアセット
2.ボールデフの組み立て
デフジョイント(部品:S1、S2) ⇒ OP.919 アルミデフジョイント
3.ギヤケースの組み立て
A部品 ⇒ OP.894 カーボン強化A部品(バルクヘッド)
4.センタープーリーの組み立て
K部品 ⇒ OP.895 カーボン強化K部品(ステフナー)
部品:MA12、MA13 ⇒ OP.915 軽量センターシャフト
部品:MA24、MA25、S3、MA14 ⇒ OP.841 センターワンウェイセット
5.ギヤケースの取り付け
センタープーリーにF/Rドライブベルトを通してK9を固定してから、F/Rギヤケースをネジ止めすると楽に取付けできます。
6.リヤサスマウントの取り付け
部品:M3 ⇒ OP.685 TRF415 フロントブリッジサスマウント(A)
7.リヤアームの組み立て
A部品 ⇒ OP.894 カーボン強化A部品(バルクヘッド)
8.リヤアームの取り付け
部品:M5 ⇒ SP.1066 TRF415 サスマウント(B) / SP.994 5mmサスボール
9.リヤアクスルの組み立て
3mmOリングはドライブシャフトで押し込みますが、上手く収まらない場合、六角レンチなどで微調整し水平になるようにします。
10.リヤアクスルの取り付け
アンチウェアグリスは手に付かないように!
粘度が強いため石鹸で洗った程度では落ちません。
11.リヤダンパーステーの取り付け
K部品 ⇒ OP.895 カーボン強化K部品(ステフナー)
12.フロントサスマウントの取り付け
A部品 ⇒ OP.894 カーボン強化A部品(バルクヘッド)
部品:M4 ⇒ OP.685 TRF415 フロントブリッジサスマウント(A)
13.フロントアームの組み立て
A部品 ⇒ OP.894 カーボン強化A部品(バルクヘッド)
14.フロントアームの取り付け
部品:M5 ⇒ SP.1065 TRF415 サスマウント(A) / SP.994 5mmサスボール
15.フロントアクスルの組み立て
MB8、MB7は慎重に、とにかく真っすぐに!
後で調整するのは大変です。
16.フロントアクスルの取り付け
ウレタンブッシュ(MB21)は、なぜ最初から半分でないのだろぉ~。上手く半分に切れません。
17.ステアリングワイパーの組み立て
タイロッド(部品:M12、MB17)以外は全てOPTIONパーツ使用
OP.848 アルミレーシングステアセット
OP.883 カーボンステアリングリンク
18.ステアリングワイパーの取り付け
OP.848 アルミレーシングステアセットとOP.883 カーボンステアリングはオススメです。動作がスムーズになります。
19.フロントダンパーステーの取り付け
K部品 ⇒ OP.895 カーボン強化K部品(ステフナー)
20.ダンパーの組み立て
ダンパーは全てOPTIONパーツ使用
OP.571 TRFダンパー4本セット(フッソコート仕様)
21.ダンパーオイルの入れ方
OP.443 シリコンダンパーオイルソフトセット
F:400番(黄) / R:300番(橙)
気泡を抜く間、ダンパー&ツールスタンドは便利!
22.ダンパーの取り付け
OP.630 TRFダンパー用ショートスプリング(ソフト)
23.モーターの取り付け
モーター ⇒ OP.779 GTチューンモーター(25T)
ナラシ実施後に取り付けます。3V(単1乾電池2本)の電圧で10分ほど空まわししました。
OP1.スタビライザーの取り付け
OP.842 スタビライザーセット(FR)
F:ソフト(赤) / R:ソフト(赤)
24.ラジオコントロールメカのチェック
ここからはRCメカ入れ替え時の写真です。(レストア日:2010/10/02)
2.4GHzに対応するため受信機をRX-371、ESCをF2200に変更。
25.ステアリングサーボの組み立て
SP.1000 ハイトルクサーボセイバー(ブラック)
26.ステアリングサーボの取り付け
K部品 ⇒ OP.895 カーボン強化K部品(ステフナー)
日本橋模型RCセンターさんで、以前オマケで頂いたモーターヒートシンク(CPV Racing製)を付けました。
27、28.タミヤ以外のRCメカの搭載例
配線をまとめるのは結構大変でした。
29.ホイールの組み立て
OP.417 ゴムタイヤ接着プライマーは必ず使います。ゴムタイヤとホイールの接着前に使用する表面処理剤で、接着剤がはがれにくくなります。
30.ホイールの取り付け
A部品 ⇒ OP.894 カーボン強化A部品(バルクヘッド)
31.ウレタンバンパーの取り付け
もう一息だ!
32.走行用バッテリーの搭載
部品:B1 ⇒ OP.884 カーボンバッテリープレートセット
Chassisが完成!
33.ボディの取り付け
ふぃ~
ボディが完成!