RC CAR Fan

荒れた路面での走破性に優れるRC CARの第1版。TAMIYA初のオフロードカーであるコンバットバギーや、ミリタリールックが迫力のアタックバギー。走る場所を選ばないタフなバギーRC CARは走りが楽しめる

BUGGY [1]

戻る

NOVAFOX

NOVAFOX

BUGGY CHAMP(2009)

BUGGY CHAMP(2009)

HOTSHOTII BLOCKHEAD MOTORS

HOTSHOTII BLOCKHEAD MOTORS

The FROG(2005)

The FROG(2005)

EGRESS BLACK EDITION

EGRESS BLACK EDITION

The HORNET

The HORNET

FIGHTING BUGGY(2014)

FIGHTING BUGGY(2014)

BLITZER BEETLE(2011)

BLITZER BEETLE(2011)

HOTSHOT(2007)

HOTSHOT(2007)

WILD ONE OFF-ROADER BLOCKHEAD MOTORS

WILD ONE OFF-ROADER BLOCKHEAD MOTORS

AVANTE(2011)

AVANTE(2011)

SAND SCORCHER(2010)

SAND SCORCHER(2010)

The GRASSHOPPER

The GRASSHOPPER

XR311 COMBAT SUPPORT VEHICLE

XR311 COMBAT SUPPORT VEHICLE

FAST ATTACK VEHICLE(2011)

FAST ATTACK VEHICLE(2011)

HOTSHOT(2007)

HOTSHOT(2007)

HOTSHOT(2007)

TA08を走らせに行ったら「ホットショットが1台だけあるよ」のとっても甘いお言葉が。我慢できなくて入手しちゃいました。2021年は、これで7回目のお土産を買っちゃいました。

Contents

Contents

モノショックオイルダンパーってどんな感じなんだろう。走らせるのが楽しみです。あれ?オプションパーツのベアリングを箱の中に入れたままでした。

モーター/RC装置類

モーター/RC装置類

モーターはダートチューンモーター(27T)、ESCはHOBBYWING QuicRun-1060-Brushed、受信機はRX-481、サーボはPGS-CLⅡです。

シャーシ

シャーシ

ボディを外した状態ですが、RCメカやそれらの配置が見えないです。砂ぼこりを取り除くなどのメンテナンスが大変そうな構造です。

BODY①

BODY①

スリムでスタイルが良いホットショット。中のドライバー人形がほとんど見えません。ヘルメットは取説指定の白ではなく赤で塗装しました。

BODY②

BODY②

走らせているとバッテリーコードが下がってきて擦ってしまいます。ちょっと工夫しないと。ホイールのナットは赤にしました。いい感じ。

スペック

■全長390mm
■全幅235mm
■全高150mm
■トレッドF:194mm、R:194mm
■タイヤ幅/径F:28/82mm、R:34/82mm
■フレームABS樹脂製モノコック
■駆動方式シャフトドライブ4WD
■デフギヤ前後3ベベル
■ステアリング2分割タイロッド式
■サスペンション4輪ダブルウィッシュボーン
■ギヤ比
 (2次減速)
08モジュール:
 ドライブギア(O):
 ピニオンギア:
08モジュール:
 ドライブギア(O):
 ピニオンギア:
デフキャリア:
ドライブギア(I):
■ダンパー前後ともモノショックオイルダンパー

オプション

ホップアップオプションズ
ホットショット(2007) フルベアリングセット

OP.1002

ホットショット(2007) フルベアリングセット

ダートチューンモーター(27T)

OP.929

ダートチューンモーター(27T)

DF-02 アッセンブリーユニバーサルシャフト

OP.791

DF-02 アッセンブリーユニバーサルシャフト

アルミサーボステー(ショート)

OP.596

アルミサーボステー(ショート)

4mmアルミフランジロックナット(レッド)

OP.160

4mmアルミフランジロックナット(レッド)

セッティング

■送信機SANWA MT-5
■受信機SANWA RX-49T
■サーボSANWA PGS-CLⅡ
■ESCHOBBYWING QuicRun-1060-Brushed
■モーターTAMIYA DIRT-TUNED MOTOR 27T
ページのトップへ戻る